ウォークマンを車載するホルダーを3DプリンターとFusion360で作る方法①
高級ウォークマンほどデカくて重いんです。
今回は、そんなデカくて重い黒や金のウォークマンをガッチリホールドして使いやすくするための車載ホルダーを作ります。

先ずはクルマ側から3Dスキャニング
車両はホンダN-VAN
ご指定の位置はシフトノブ手前の下側
場所的にはベストポジションかと思います。

スキャン時間は慣れれば1分ほどw
魔法の白いスプレー使いました。
AESUBブルーです。
これは必需品で劇的にスキャンが楽になります。

スキャンデータの座標位置合わせは入念に
後々のモデリング時に楽に正確になります。

Fusion360で「メッシュ挿入」
「メッシュ変換」もしておきます。
メッシュ変換しておけば、メッシュ上にスケッチ出来たりします。

次は、ウォークマン本体ですが、今回はご使用のケースに合わせたホルダーを作るので、ケースを3Dスキャン
より詳細にスキャン可能なハンドヘルドHDスキャンで3Dスキャン

一応表と裏をスキャンして、

プロジェクト1と2を融合させます。

特徴点を選択して位置合わせ融合
成功すると画像下側のように一体化します。
メッシュの削減時の形状保持、位置合わせの性能
ソフトウェアの優秀さは機材のスペック以上に重要だと思います。
ソフトが優秀な機材はどうしても高額になるのかなという感じです。
ちなみにいつも使ているShining 3DのEinScan Pro2Xは本格機材の中では最安

そして、Fusion360に「メッシュ挿入」して妄想タイム♪